2022年1月から放送されるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、三谷幸喜さん脚本の鎌倉時代を舞台にした話題のドラマです。
その鎌倉時代(1221年)に起きた「承久の乱」の際、各務原市・前渡地区も激戦地となり、前渡不動山中腹に「承久の乱合戦供養塔」があるなど、各務原は「承久の乱ゆかりの地」の一つとなっています。
また、「鎌倉殿の13人」の一人である梶原景時が開基した興禅寺(羽黒城址)は犬山市にあることから、この地域にあるゆかりの地を巡る【承久の乱・梶原景時ゆかりの地スタンプラリー 】が開催されます!!
スタンプラリーの詳細やアプリのダウンロード等は各務原市観光情報のホームページをご確認ください↓
【「承久の乱・梶原景時ゆかりの地スタンプラリー」を開催!(各務原市観光協会)】
大河ドラマと一緒にスタンプラリーを楽しんでみるのはいかがでしょうか??
〇詳細や最新情報は主催者へご確認ください。
〇トップ画像は公式ページからの転載です。